2020年– date –
-
SDGs関連
【水族館のSDGs取り組み事例を紹介】海遊館
2019年から年パスを持って、月1回ペースで海遊館に行っていました。 海遊館では2013年に「新体感エリア」というものができました。ここには環境変化を受ける地域をテーマにし、北極圏に生息している生き物の展示をしています。 SNSで「まるすぎるアザラシ... -
事例紹介
北海道➣兵庫に移住した農業女子から学ぶ、地域を変わるときのマインドセット
皆さんが住んでいるところはホームですか?アウェイですか? 僕は兵庫県がホーム、4月からアウェイな北海道に住み始めています。 今日のものがたりは僕の逆、北海道がホーム、兵庫がアウェイの農業女子・藤木悦子さんです。 もうそろそろ北海道の年数と兵... -
つっちーの移住コラム
東播磨WEB相談所を立ち上げ、稲美や地域の色んな場所で開催します
9月から息子が保育園に行きだし、平日の昼間が静かになりました。 本当だったら、静かな方が仕事にも集中できて捗るのでしょうが、、、息子がいないのを寂しく感じます。 邪魔されることもありましたが、息子が家にいて当たり前のリズムに慣れていたと思い... -
活動告知
「おうちで日本一周」。その心は崇高な志ではなく「遊び心」。
今日紹介するのは「おうちで日本一周」。 47都道府県のゲストハウスにオンラインで宿泊をして日本一周をめざすゆずさんです。 日本全国のゲストハウスを巡って、ゲストハウスの魅力を伝える素敵な活動を手がけるゆずさん。 ゆずさんは現在43都道府... -
事例紹介
若者が気軽にグランピングを楽しめる | 新感覚グランピングMOVE
あなたはグランピングをご存知ですか? グランピングとは、英語で『魅力的な、華やかな』などを意味する Glamorous(グラマラス)とCamping(キャンピング)を組み合わせた造語です。 グランピング施設では、あらかじめキャンプ用品や食材・食事な... -
つっちーの移住コラム
地方でも未来を考える教育を アイデアまでの土壌が育てばノーコードで形にできる
以前、記事を書いたときからだいぶ時間が経ってしまいました。。。 大きな案件に関わらせていただくことにあり、書く時間を削ってしまっていました。 総務省の異能ベーションにも団体として関わらせていただくことになり、 アイデアを形にすることができる... -
SDGs関連
市民のアイデアがまちを元気にする | はんなん共創事業プランコンペ
あなたは、「こんなことをすれば、まちが良くなるのに!」 と考えたことはありませんか? 昨年、大阪府阪南市で『はんなん共創事業プランコンペ』という事業が行われました。 今回は、『はんなん共創事業プランコンペ』の概要について紹介します。 ... -
活動告知
高齢者が都市で生活する。~北のプラチナシティを目指す最北端拠点都市・旭川~
地方の拠点都市。 このワードを聞くと皆さんはどんなことを思い浮かべますか? これから少子高齢化が進んでいくうえで、地方都市はとても重要な役割を果たすと僕は考えています。 農村部だけではなく、都市部もこれから高齢化していく。その高齢化していく... -
SDGs関連
【日本で湿式米粉を広めたい】地元食材ともちもち食感へのこだわり | おいしい散歩
「米粉を使ったスイーツをつくりたいけど、もっとモチモチな食感にしたい!」 そんな方におすすめなのが、兵庫県神戸市長田区にある『おいしい散歩』の米粉です。 『おいしい散歩』では、「お客様に安心して喜んで食べてもらいたい!」 そんな思い... -
活動告知
1人旅で見える「裏側の記録」がまちの記憶を創る
「北海道のジンギスカン食べに一緒に行かん?」 「鎌倉で着物体験したい!」 旅行に行くとき、僕は何か理由付けをして友達を誘うことが多いです。 しかし、いざ1人旅をすると たまたま泊まった小さなゲストハウスで徹夜で話すぐらい仲良くなる人ができたり...