MENU

子どもと街づくりの法人を稲美町で立ち上げます!

遅くなりましたが、、、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!

稲美町でも法人を立てます!

今までに障害福祉、地方創生、学生教育と三つの団体を運営してきていましたが、
稲美町で4つ目の法人をつくります!

稲美町では何するの?
子育てと街づくりに携わっていきます!

神戸や大阪で活動をしながら教えていただいたこと、学んだことを自分の町でもやってみます!

子どもの居場所づくり
子ども食堂
親御さんの生涯学習
あそび場
etc,,,

をやっていけたらと思っています!

自分しかやったことない体験が価値

情報はどんな人に集まる?

価値が高い人には勝手に情報が集まってくる。

では、自分の価値を高めるには?

自分でしたことの体験は誰にも否定されることがない絶対的な価値のあるもの。

どれだけ挑戦して、人のしていないこと、もしくは人とは違う視点で体験するか。

非営利団体を4つ運営するソーシャルフリーランスとして、

まだまだ挑戦を続け、もっと自分の価値を高めていこうと思います!

The following two tabs change content below.

あふれ出た教育者つっちぃ

副理事長一般社団法人 Local innoventures
元理科教師。神戸市から妻の実家のある加古郡稲美町に移住。障害者とそのご家族が一緒にアウトドアアクティビティを楽しむ須磨ユニバーサルビーチプロジェクトを立ち上げたことをきっかけに、教師を辞める。SDGs×地方創生プロジェクト「ローカルイノベンチャーズ」立ち上げにジョイントし、現在副理事長。未来を創る100人会議など中高生の育成にも力を入れている。大学や企業での講演活動なども多数行う。大阪未来創世塾立ち上げ講師。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元理科教師。神戸市から妻の実家のある加古郡稲美町に移住。障害者とそのご家族が一緒にアウトドアアクティビティを楽しむ須磨ユニバーサルビーチプロジェクトを立ち上げたことをきっかけに、教師を辞める。SDGs×地方創生プロジェクト「ローカルイノベンチャーズ」立ち上げにジョイントし、現在副理事長。未来を創る100人会議など中高生の育成にも力を入れている。大学や企業での講演活動なども多数行う。大阪未来創世塾立ち上げ講師。

コメント

コメントする

目次